熊本県の大地震に際して(その1)

2016年4月14日21:27ごろ、熊本県益城郡益城町を中心に大きな地震が発生いたしました。

被害状況は夜明けと共に明らかとなり、大きな被害が出ている事は既に報道番組等でご承知かと思いますが、JARL九州地方本部長 河喜多氏(阿蘇郡)からは第一報として 無事である旨のコメントが届けられています。

ー以下、JA6BXA河喜多氏のコメントー

昨日21:27頃熊本地方を震度7の大地震が有りました。

震源は阿蘇熊本飛行場の近く“益城”と言うところです。

私の住んでる南阿蘇も震度5で かなり揺れがあり、その後の余震が何度も来て、今朝05:11も結構揺れました。

ニュースでは家が壊れた被害なども報告されていましたが、ただ今 家の廻り、壁のヒビや扉などのズレ、タワーの動作など点検してきました。

~中略~

今まで経験したこともない大地震でした。
まだまだ余震は続くのでしょう。不気味では有ります。

皆様のところにおきましても,防災には充分留意されますよう願っております。

2016年4月15日 | カテゴリー :