現在運用中の8N0OLP,8J0OLYMPICですが7月の運用予定を更新いたしました。
地方局 | JARL 信越地方本部(一般社団法人日本アマチュア無線連盟信越地方本部公式ページ (jarlzero.com)
現在運用中の8N0OLP,8J0OLYMPICですが7月の運用予定を更新いたしました。
地方局 | JARL 信越地方本部(一般社団法人日本アマチュア無線連盟信越地方本部公式ページ (jarlzero.com)
登録クラブ活性化企画を新年度版に更新しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の蔓延によって集合行事の開催が困難と予想されますので達成条件に普段のハム活動も追加しました。
(一度申請したことがあるクラブでも再び申請出来ます)
条件1または2を達成してください
新条件1 新たなJARL正員・准員入会2名以上 新条件2 正員・准員の継続・新規入会1名あたり=1.0単位 (3年分の会費を前納していた場合は継続したと見なす) QSL転送手数料継続・新規=0.5単位 家族会員継続・入会 =0.5単位 ハムフェアへ入場参加 =0.5単位 各支部大会への参加 =0.3単位 クラブ代表者会議へ出席 =0.3単位 地区研修会への参加 =0.3単位 信越地区のARDF大会参加=0.3単位 アワード「全信越」申請 =0.3単位 JARL及び各地方本部・支部主催コンテストへの参加 =0.3単位 信越地区のJARL登録クラブで計11単位以上の会員継続・活動を達成する。
信越地方本部の令和3年度の行事予定を更新しました。
ただしコンテスト以外の集合行事は新型コロナ感染の拡大を避ける為に
Web又は延期並びに中止となる場合が予想されます。
各行事の実施については各県支部・地方本部のホームページからの情報をご確認ください。
JARL信越地方本部長 JF0JYR 髙橋哲也
コールサイン進捗はずっと当局からの発表がないので、無線局等情報検索から構成しています。
その月の個人局の最新コールサインが発給された日を基準日として、社団局コールサイン進捗を追随させています。
4月はまだこんな感じなので、当局の発表を待つか、4月末日までのデータが出されてから掲載いたします。
所轄総合通信局 | 信越総合通信局 | |
免許の年月日 | 2021年4月1日~2021年04月11日 | |
検索結果件数 | 1 ~ 27 / 27 | |
名称 | 都道府県 | 免許の年月日 |
*****(JA0BGL) | 新潟県新潟市西蒲区 | 令3.4.1 |
*****(JA0ECQ) | 新潟県新潟市北区 | 令3.4.5 |
*****(JA0GTD) | 新潟県小千谷市 | 令3.4.1 |
*****(JA0IBN) | 長野県大町市 | 令3.4.5 |
*****(JA0IZO) | 長野県長野市 | 令3.4.5 |
*****(JF0ONV) | 新潟県新潟市秋葉区 | 令3.4.5 |
*****(JF0TYT) | 長野県上田市 | 令3.4.5 |
*****(JF0TYU) | 長野県上田市 | 令3.4.5 |
*****(JF0UBH) | 長野県茅野市 | 令3.4.5 |
*****(JF0UBZ) | 長野県上田市 | 令3.4.5 |
*****(JF0UEG) | 長野県長野市 | 令3.4.5 |
*****(JH0TFO) | 新潟県新潟市西区 | 令3.4.5 |
*****(JH0USW) | 新潟県糸魚川市 | 令3.4.1 |
*****(JH0UUV) | 長野県小諸市 | 令3.4.1 |
*****(JI0EKQ) | 新潟県上越市 | 令3.4.5 |
*****(JJ0CBH) | 新潟県南魚沼市 | 令3.4.6 |
*****(JJ0EIW) | 長野県上田市 | 令3.4.4 |
*****(JJ0MLB) | 長野県中野市 | 令3.4.5 |
*****(JJ0QCB) | 長野県上田市 | 令3.4.5 |
*****(JJ0QCD) | 新潟県新潟市北区 | 令3.4.5 |
*****(JJ0QCG) | 新潟県燕市 | 令3.4.5 |
*****(JJ0THX) | 新潟県上越市 | 令3.4.1 |
*****(JR0EHR) | 長野県飯田市 | 令3.4.5 |
*****(JR0NIU) | 長野県上田市 | 令3.4.5 |
*****(JR0QCP) | 長野県長野市 | 令3.4.5 |
*****(JR0UEJ) | 新潟県五泉市 | 令3.4.5 |
*****(JR0UEK) | 新潟県五泉市 | 令3.4.5 |
最近 信越総合通信局陸上課からコールサインの進捗発表が不定期になっており、進捗については無線局等情報検索を利用して掲載することもあります。
11月8日現在 総務省のデーターベースで以下が最新です。
個人局 JJ0VRY
社団局 JR0ZHI
社団局 7J0YAA
2020年9月5日(土)13時から「第9回定時社員総会(継続)」が開催されました。
議案は残された第2号議題(役員選任の件)でしたが、採決で12名の理事候補者が承認され、1名の監事が承認されました。
理事候補 可決
JE1KAB 日野岳 充 氏
JG1KTC 髙尾義則 氏
JH1NLL 安部慈孝 氏
JE4WWK 金子由次 氏
JA5SUD 森田耕司 氏
JA6HUG 中村信雄 氏
JA7AJH 尾形和俊 氏
JA8ATG 原 恒夫 氏
JA8DKJ 三井 武 氏
JH8HLU 正村琢磨 氏
JA9BOH 前川公男 氏
JF0JYR 髙橋哲也 氏
理事候補 否決
JH1XUP 前田吉実 氏
JA2HDE 木村時政 氏
JG2GFX 種村一郎 氏
JH3GXF 安孫子 達 氏
JR3QHQ 田中 透 氏
監事候補 可決
JE7JGG 佐藤 眸 氏
また理事会にて下記の役員を決定しました。
会 長
JG1KTC 髙尾義則 氏
副会長
JA5SUD 森田耕司 氏
JA9BOH 前川公男 氏
専務理事
JE1KAB 日野岳 充 氏
http://clean-kyou.com/06concours/index.html
弊法人地方本部も構成員であります、受信環境クリーン協議会では毎年受信環境クリーン図案コンクールを実施し、優秀作品は表彰されております。
第57回 JAφ-VHFコンテスト
【開催日時】
2020年5月9日(土)21:00 ~10日(日)12:00JST時報まで
【参加資格】管内局・・・信越管内(新潟県、長野県)で参加する、下記1、2のいずれかの局
1.エリアナンバーがφのアマチュア局
2.信越のJARL会員台帳に掲載されているφ以外のアマチュア局(※)
管外局・・・上記以外のアマチュア局(両県内に移動した場合でも管外局とする)
いずれもゲストオペでの参加は不可
※信越の JARL会員台帳に掲載の意味:2020年5月7日時点でJARL会員住所の届け出先が信越管内の局(会員局名録ではなくJARL NEWSが届く住所で判断する)
VHFコンテストの社団局部門の実施について
(一社)日本アマチュア無線連盟信越地方本部コンテスト委員会
http://www.jarl.com/zerocontest/
4/21修正;マルチオペを避けていただく から
止めていただく に修正
平素より、当委員会主催のコンテストへの参加並びに、ご理解、ご協力をいただき有難うございます。
さてこの度、COVID・19ウィルス感染症(いわゆる新型コロナウィルス感染症)の感染拡大を受け政府より緊急事態富言が発令されました。
この宣言を受け当コンテスト委員会では主催コンテストの実施可否、特に「社団局部門」の実施について協議いたしました。
JARL本部主催コンテストのALL JAコンテストでは2020年4月17日現在、「マルチオペ種目については中止」という判断が出ております。
当コンテストでは「マルチオペレータ部門」ではなく「社団局部門」としております。これはサフィックスが「Y**」や「Z**」にて割当されているコールサインの局が参加出来る部門です。
つまり当コンテストでは社団局部門=マルチオペレータ部門ではありません。
したがって、サフィックスが「Y**」や「Z**」で割当された局のコールサインを使用して、その局に属する構成員が1人(シングルオペレータ)で参加した場合でも「社団局部門」にエントリーする事になります。(個人局部門は「シングルオペレータ部門」ではなく「個人に割当されたコールサイン」を使用した運用した場合の為)
以上の事から、現段階では中止する理由に当たらないと判断し、通常通り実施する事としました。
但し、社団局に割当されたコールサインを使用して参加する場合でも複数人による運用(いわゆるマルチオペレータによる運用)は止めていただくようお願いいたします。
屋外へ移動しての運用はその時の状況に応じて各自判断してください。
またこの度の非常事態宣言は2020年5月6日までの期限ですが、今後の政府の対応によっては期聞が延長されコンテスト当日にかかる可能性があります。
その際には可否について再度検討する事がありますので、当委員会webを注意してご覧ください。
今後とも当委員会主催コンテストへの参加をよろしくお願いいたします。