平成30年度会員増強企画(信越)達成クラブ

アマチュア無線の発展の為にご協力いただき ありがとうございます。
平成30年度の登録クラブ活性化企画に於いて目標を達成し申請してくださったクラブは以下のとおりです。

長野ハムクラブ

JARL糸魚川クラブ

JARL新発田クラブ

須坂アマチュア無線クラブ

達成クラブには今後の手続き等を改めてご案内させていただきます。

2019年4月1日

信越地区のコールサイン発給進捗

平成31年3月6日現在の信越地方本部管内の最新コールサイン

個人局  JJ0VAS
社団局   JR0ZGX

※当局発給のコールサインの3文字目は、信越地域(新潟県及び長野県)を示す数字の「ゼロ」です。

  • http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/denpa/at/at_huyo.html
2019年3月11日

不法無線局の共同取締りを実施-新潟県上越市

平成30年7月17日
信越総合通信局

不法無線局の共同取締りを実施
~不法無線局開設者1名を摘発~

 信越総合通信局(局長 清水 智之)は、7月14日、海上保安庁上越海上保安署と共同で、新潟県上越市において、船舶に開設した不法無線局の取締りを実施し、1名を摘発しました。
 電波利用の高度化、利用分野の拡大が進む中で、不法無線局が消防・救急無線、携帯電話などの市民生活に不可欠な重要無線通信に妨害を与える事例が増加しています。
 このため今後とも、海上保安庁と連携して、このような取締りを継続することにより、電波を安心して利用できる環境の向上に努めます。

1 事実の概要
 摘 発
 不法無線局を船舶に開設(アマチュア無線機を設置)した
 男性1名 長野県中野市在住 56歳

不法に設置されていた無線設備

 

2 適用法令
 電波法第4条第1項(無線局の開設)「不法開設」
 同法第110条第1号(罰則)「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」 

 

連絡先
無線通信部監視調査課
電話 026-234-9945
2018年7月17日 | カテゴリー : ,