0エリア最新コールサイン発給情報が更新されました

信越総合通信局陸上部が最新コールサイン情報を更新しました。

コールサイン発給情報の更新は毎月1日から4日に公開されていますが、1月は仕事納めに合わせて公開されたようです。

個人局 JJ0TCL>JJ0TDY ; 先月より39個進みました

社団局 JR0ZFZ>JR0ZGA ; 先月より1個進みました

2016年1月1日 | カテゴリー : , ,

全信越アワードをリニューアル

長年発行されていた「全信越」アワードがリニューアル。

現存する市町村・市郡からQSLカードを取得する基本は変わりませんが、代用ルールが廃止されて、より純粋に信越を楽しく探して貰うことにしました。

新「全信越」は1月1日以降の交信有効ですから誰でもこれからスタート。

お待ちしています。

 

*現行の「全信越」は旧版となりますが28年末まで申請出来ますので
 現行ルールで申請を意識しておられる方はお早めにどうぞ。

http://fbdx.net/ja0rl/?page_id=2919

 

2015年12月15日 | カテゴリー : , ,

0エリア最新コールサイン発給情報が更新されました

12月1日附けで信越総合通信局管内の最新コールサイン発給情報が更新されました。

先月より個人局が70個、社団局が2個進みました。(手計算)

平成27年12月1日現在
個人局 JJ0TCL
社団局 JR0ZFZ

1年のうちに概ね個人局はファーストレターが1個程度、社団局がサードレターが10個程度進んだようです。新プリフィックスJK0は5年程度必要なのかもしれません。

2015年12月3日 | カテゴリー : , ,

全信越アワード受賞者リストを更新しました 他アワード情報

信越地方本部で発行している全信越アワードですが受賞者リストを更新しました。

 

告知;信越地方本部では全信越アワードのリニューアルを進めています。

概略;発行開始    平成28年1月1日から

有効交信年月日    同上

ルール変更      概ね現状通り。ただし代用規定を撤廃する。

アワード図案     鋭意制作中

現アワードの取扱期限;
正式発表は12月中にホームページにて行いますが、現発行アワードは一定の期間を置いて発行を終了します。
この間は現行ルールでのアワード申請者には現行アワードを在庫が尽きるまで発行しますので、クラスに係わらず奮って申請をお待ちしています。

2015年11月19日 | カテゴリー : , ,

JARL新潟県支部が信越総合通信局と連携運用を実施しました。

11月10日(火)新潟県中越地区に於いてJARL新潟県支部監査指導委員会は信越総合通信局 監視調査課と連携運用を実施しました。

連携運用=JARLのガイダンス局と総合通信局の規正局が連携してアマチュアバンド内の不法運用に対して
運用指導を行うこと。

最近は信越総合通信局と各地警察署との共同取締り回数も増加し、不法開設者は次々に検挙されているところですが、バンド内違反者の多くを占めるコールサイン不送出に対しても こうした局が交信中でも割り込んで指導を行います。

一回の指導アナウンスは短いですが、それまでの交信は記録していますので集積されていけば、いつか勤務先や出入り先に電波法の遵守と協力を確信を以て「お願い」に入る場合もあります。

違反事例の多い日中の貨物自動車・工事車両のFM交信にはコールサインを忘れずに。

地方本部・県支部合同役員会が開催されました(新潟県・長野県)

11月7日(土)新潟県妙高市に於いて、信越地方本部では新潟県支部・長野県支部役員・委員を交え合同役員会を開催しました。

信越地区の合同役員会は例年この時期に来年度の活動予定、コンテスト規約、特別局の申請計画を整理し 翌年のクラブ代表者会議に提案する議案材料を全員で揉んでみる+その他 というものです。

検討された主な物は以下のとおり

・来年度の活動計画

・特別行事企画の提案

・特別局の申請予定

・全信越アワードのリニューアル

・WNC委員報告

・ARDF委員報告

・コンテスト委員報告

・JARL会員増強企画の進捗報告

・理事会報告

・新クラブ登録について

・新スプリアス政策について

de JF0JYR 高橋哲也

2015年11月8日 | カテゴリー : , ,

アマチュア無線技士資格取得の講習会情報

QCQ企画 主催

SN002

 

JARD 主催

平成27年12月19日・20日 第4級アマチュア無線技士 佐久市 佐久平交流センター

平成27年11月28日・29日 第4級アマチュア無線技士 大桑村野尻地区館

第2級アマチュア無線技士 e-ラーニング

募集期間

 平成27年11月2日(月)~23日(月)(郵送の場合は20日(金)消印有効)
2015年11月6日 | カテゴリー :