平成27年11月1日現在
個人局 JJ0TAH
社団局 JR0ZFX
アーカイブ
長野県佐久市に於いてARISSスクールコンタクトが成功しました
10月22日佐久市子ども未来館にてARISSスクールコンタクトが成功しました。
(ARISSスクールコンタクトについてはリンク先を参照して下さい)
【ネット上のニュースリンク】
NHKニュース
JARL長野県支部
静かだったバンドが19:00JST少し前の入感予想時刻になると、8N0SDFからN1SSへの呼び出しが始まり、遂に電波の到来を示唆する雑音が聞こえ始め(感度が未だ十分に上がらない為、雑音のように聞こえる)程なく油井飛行士の声が会場に響き渡り、交信可能であることが確認されると次々に選抜された子ども達(所謂、選手ですね)が油井さんにアマチュア無線を使っての交信(通話では無い)が開始されました。
この間、一瞬だけ送受信のタイミングが合わず通報を送り直すというイレギュラーな事象も発生しましたが程度としては軽微で、これに遭遇した選手も冷静に対応し、その後の交信にも影響は出ず、国際宇宙ステーションが交信可能圏外に至る前に全員が十分に練習したメッセージを伝えることができました。
油井さんからも出身県である長野県そして子ども達に対しての特別な気持ちも伺うこともでき、交信は任務の一環ではあったと思いますが ふるさとからの便りを差し入れられたのではないかと思います。当日は油井さんのお父様も同席され選手達の交信を見守っておられました。(選手達には交信完了後、油井飛行士から頂いたと思われるお土産を特別にお渡しになっておられたようです)
今回は佐久市・佐久市教育委員会・佐久子ども未来館、協力して下さったアマチュア無線家、JARL長野県支部の皆さんのおかげで成功裏に終了できました事にお礼を申し上げます。
ISSと通信通話する方法は幾つかありますが、安定した音声や映像を確保する為、国家予算を意識するような設備やスタッフが必要である印象があると思いますが、実はアマチュア無線を使っての交信も可能です。ただ、街でよく見かけるアマチュア無線機を搭載した自動車と交信するのとは違い そのチャンスは多くは無く、多忙な飛行士達との交信は少々凝っていただき、辛抱して頂かないと難しいようです。
もし宇宙通信の魅力を少しでも感じたら、是非アマチュア無線の資格を取得してみませんか?
公益法人 日本無線協会
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会
株式会社キューシーキュー企画
衛星専門の周波数帯を聴いてみると、ISSだけでなくアマチュア無線が利用できる衛星がいくつか上がっていますので通常の免許範囲・設備にて国内、国外とも交信が可能です。中には月面反射で交信する強者も存在します。 (JF0JYR記事)
信越総合通信局が不法無線局の共同取締りを実施-新潟県胎内市
信越総合通信局が不法無線局の共同取締りを実施-新潟県阿賀野市
信越総合通信局 監視調査課は阿賀野市に於いて不法無線局の取締りを実施しました。
信越総合通信局が不法無線局の共同取締りを実施-新潟市秋葉区
信越総合通信局 監視調査課が不法無線局の摘発を行いました。
8J090Yの運用コマ空いてます
8J090Yの運用予定コマが空いています。
もう10月ですので一度運用したクラブでも再び申し込んで構いませんので、改めてメール又はこちらからご連絡下さい。
信越総合通信局が不法無線局の共同取締りを実施-新潟県阿賀町
信越総合通信局が不法無線局の共同取締りを実施-新潟県上越市
路上取締で、また不法に無線局を設置していた運転手が摘発を受けました。
第48回(平成27年度)「受信環境クリーン図案コンクール」の入賞作品決定
第48回(平成27年度)「受信環境クリーン図案コンクール」の入賞作品決定
信越地方本部では各県監査指導委員を中心に受信環境クリーン月間に併せて8N0Cや8N0CLという特別局を開設し電波障害対策・撲滅への活動を啓発して参りました。
特別局と交信して下さった皆さんにはJARLビューローを通して、図案コンクール上位入賞を果たした絵画を印刷した交信証を発行しており、届いた際には今一度受信環境への配慮を思い起こして下さい。
JF0JYR
0エリア最新コールサイン発給状況
信越総合通信局から10月1日付けで新しいコールサインが発給されました。
個人局 JJ0SZH
社団局 JR0ZFW
個人局のサフィックスは先月より20個、社団局のサフィックスは2個進んだことになります。
JF0JYR